メールマガジンバックナンバー
第60号☆9月17日 9月28日夜7時〜テレビ朝日 秋の特番に出演
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  日本共産党 衆議院議員 佐々木憲昭の 
+:+:+:+:+:+ 憲 昭 e た よ り +:+:+:+:+:+  2004/9/17 第60号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
◇◆今週の一言◆◇
 メルマガをお読みいただいているみなさん。はじめまして。 
 初登場の村高です。こんど、池田秘書に代わって、佐々木憲昭秘書になりました。どうぞよろしくお願いします。 
 12日の日曜日、憲昭さんに同行してテレビ朝日に行ってきました。秋の特番「爆笑問題&日本国民のセンセイ教えてください!!」の録画取りです。憲昭さんの活躍ぶりは、すでに憲昭さんが奮戦記に書かれているので、そちらの方でお楽しみください。私は、撮影現場の様子について、みなさんに少し報告しようと思います。 
 憲昭さんと私は、その日18時に、六本木ヒルズのとなりにあるテレビ朝日新社屋に入りました。まずは、地下の受付で手続きを行い、局の方の案内で番組出演者の控え室に行きました。案内された国会議員の控え室は、50人ほどが入ることのできる会議室のような部屋で、爆笑問題などタレントの方々の控え室とはぜんぜん違うところにあり、初めて同行した私はチョット残念。控え室は、自民党から共産党まで超党派で利用するスタイルです。収録が始まるまでの30分間、各議員同士の会話をながめていると、にこやかな談笑の中に、番組本番のバトルに向けた駆け引きも見受けられました。そうです、静かに「センセイたち」のバトルがここで幕が開けられたのです。 
 いよいよ本番。テレビ局のADさんに案内されて、すでに組まれたセットの中で観客役の人たちに笑いなどの演出の練習が行われているスタジオ1へと入っていきました。スタジオに入る国会議員たちに混じり、タレントの出演者も徐々にやってきました。元プロ野球選手の金村義明さん、チョット大きな伊集院光さん、司会の爆笑問題のお二人。すぐに出演者も集まり、「5、4、3・・・」というADさんの掛け声が突然始まり、あっという間に収録が始まりました。出演者全員を前にした打ち合わせもなく、いきなり収録が始まったのには驚きです。 
 収録時間は、予定では2時間。直前に大まかな流れが書かれた台本が渡されましたが、ほとんどが成り行きまかせのトークバトルで出演者は発言のチャンスを奪うのに必死です。さらに、爆笑問題の名調子でトークバトルは始めからヒートアップ状態。憲昭さんも持ってきたフリップを駆使し、タレントや他党議員に負けじと格闘しました。かなりバトルも脱線しながらも、ようやく収録が終わったのは21時30分ごろ。予定を1時間もオーバーする白熱したものになりました。放送は1時間程度に編集されるそうですが、私が驚いたのは、3時間の収録中、一切休憩もなくトークが続けられたこと。スタジオでは、不規則発言も飛び交いながら、3時間シナリオなしの白熱トークが繰り広げられたのです。タレントさんから鋭くまじめな質問も飛び出し、なかなか興味深い収録となりました。ただ、そのシーンは会場で笑いを引き出してなかったので、バラエティー番組ではカットされるのではと思いますが。 
 収録の終了後、談笑なり挨拶があるのかと思いきや、終わると同時に、出演者は三々五々スタジオから出て行きました。爆笑問題の大田光さんは本当にすばやく、あっという間にスタジオから消えてました。なんとか爆笑問題の田中さんと憲昭さんのツーショットを撮影し、ホームページに載せることができ、秘書としては、ほっとしております。 
 その後も、あっさりとしたもので、出演者はバラバラとスタジオから直行で地下駐車場にいき、それぞれの家路に着きました。放送は9月28日(火)夜7時からの3時間番組です。皆さんも楽しみにしてください。もしかしたら、放送の中でチラッと私が写っているかもしれませんのでお見逃しなく。 
◇◆"憲昭が直筆でつづる"今週の「奮戦記」◆◇
 【2004.09.17】●プロ野球史上初のスト突入!全税関労働組合で挨拶 
  → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/040917-221908.html 
 【2004.09.16】●早期に国会を召集し十分な期間をとって充実した質疑を 
  → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/040916-215137.html 
 【2004.09.15】●消費税増税阻止闘争本部の会議がひらかれました 
  → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/040915-223045.html 
 【2004.09.14】●静岡県の皆さんといっしょに政府交渉を行いました 
  → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/040914-232319.html 
 【2004.09.13】●浄財で支えられた清潔な政党でこそ改革を推進できる 
  → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/040913-235054.html 
 【2004.09.12】●爆笑問題&国民の センセイ教えて下さい!!に出演 
  → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/040912-224437.html 
 【2004.09.11】●郵政民営化――国民にいかなるメリットがあるのか?! 
  → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/040911-211110.html
◇◆今週の政治経済キーワード=「温泉学会」◆◇
 ほんものの温泉とはどんな温泉か。どうすれば信頼できる温泉に出会えるのか。9月4日〜5日にかけて草津温泉で開かれた温泉学会では、そんな議論が真剣に交わされました。温泉学会(会長:保田芳昭関西大学教授)は昨年9月設立された新しい学会で、今回は第3回目にあたります。…… 
  (続きはこちらから→ http://www.sasaki-kensho.jp/keyword/index.html )
◎「憲昭eたより」のバックナンバーはこちらでご覧いただけます。 
  → http://www.sasaki-kensho.jp/mm/article/back_index.html
◎「憲昭eたより」の次号は、9月24日(金)発行予定です。
─────────────────────────────── 
【憲昭eたより】 
▼配信中止・メールアドレスの変更はこちらからお願いします。 
 → http://www.sasaki-kensho.jp/mm/index.html 
▼ご意見・ご感想は[ mail@sasaki-kensho.jp ]までお寄せ下さい。 
発行:日本共産党衆議院議員 佐々木憲昭事務所 
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1衆議院第1議員会館730号室 
      TEL:03-3508-3730  FAX:03-3508-7280 
    佐々木憲昭WebSite: http://www.sasaki-kensho.jp 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 
	

