メールマガジンバックナンバー
第24号☆1月1日 あけましておめでとうございます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  日本共産党 衆議院議員 佐々木憲昭の 
=.:.==.:.=憲 昭 e た よ り=.:.==.:.=  2004/1/1 第24号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
◇◆今週の一言◆◇
 メルマガ読者の皆さん! あけましておめでとうございます。 
 2004年がスタートしました。今年こそは、良い年にしたいですね。 
 とは言っても、現実を見ると……イラク派兵、年金改悪、消費税増税等々、小泉さんがやろうとしていることは、新年早々暗い話ばかりです。 
 イラクへの航空自衛隊の派遣命令が下され、先遣隊が出発しました。愛知県の小牧基地で空色に塗られた自衛隊の輸送機C130は、今月中にも出発すると言われています。 
 その国会承認が、19日から始まる通常国会の冒頭に議論され、引き続いて、陸上自衛隊の派兵が強行される予定です。憲法から見ても、国際ルールから見ても、何の道理もないこのような派兵は、絶対に認めるわけにはいきません。反対の世論と運動を、大いに広げ盛り上げようではありませんか。 
 暮らしも大変です。年金は、自民・公明・政府の「合意」で、負担増と給付減を同時にすすめるわけですから最悪です。厚生年金の保険料は、2017年度まで段階的に何と3割以上増やそうとしています。 
 国民年金の保険料も、引き上げようとしています。結局、すべての年金保険料を引き上げる計画なのです。 
 その一方で、給付はどんどん削減する。いまは、「モデル世帯」で、現役世代の平均的収入の約60%ですが、これを50%まで引き下げ、そのうえ多数を占める共働き世帯や単身世帯は、40%台、30%台まで切り下げられるのです。ひどいですね。 
 国の責任はどうかというと、基礎年金への国庫負担を2004年度から2分の1に引き上げることが法律で決められているのに、これに反して2009年度まで先送りです。完全に責任放棄ではありませんか。 
 しかも、大型公共事業などのムダは野放し。いっこうに削る気配が見えません。 
 そのうえ「年金財源」を口実に、2007年からは消費税の大増税がたくらまれているのです。 
 こんなことを次々と許したら、いったいどうなるでしょうか。 
 もう黙ってはおれません。新年だからといって笑ってばかりはいられませんね。 
 今年こそ、“怒る年”にしよう。――“怒る門には福来たる”という“特別解釈”で、元気に行動する年にしようではありませんか。 
    _____/~\______ 
    ____//∨\\_____) 
    ___/∴∵∴∵ \_____)日本共産党 衆議院議員 
    __/∴∵∴∵∴∵ \_)      佐々木 憲昭 
    _/∴∵∴∵∴∵∴∵ \________ 
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \_______)   ● 
    =======================================================
◎「憲昭eたより」のバックナンバーはこちらでご覧いただけます。 
  → http://www.sasaki-kensho.jp/mm/article/back_index.html
◎「憲昭eたより」の次号は、1月9日(金)発行予定です。
─────────────────────────────── 
【憲昭eたより】 
▼配信中止・メールアドレスの変更はこちらからお願いします。 
 → http://www.sasaki-kensho.jp/mm/index.html 
▼ご意見・ご感想は[ mail@sasaki-kensho.jp ]までお寄せ下さい。 
発行:日本共産党衆議院議員 佐々木憲昭事務所 
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1衆議院第1議員会館730号室 
      TEL:03-3508-3730  FAX:03-3508-7280 
    佐々木憲昭WebSite: http://www.sasaki-kensho.jp 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 
	

