アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【06.08.09】あいた口がふさがらない岐阜県庁の“裏金事件”!! (奮戦記)

【06.08.08】偽装請負などについて厚生労働省のレクを受けました (奮戦記)

【06.08.07】これ以上、労働法制の規制緩和を許してはならない! (奮戦記)

【06.08.06】第76回全国高等学校速記競技大会で岐阜商が優勝! (奮戦記)

【06.08.05】日本経団連の指導的企業が次々に不正・法令違反 (奮戦記)

【06.08.04】広島地裁が被爆者への国の認定却下を取り消す判決 (奮戦記)

【06.08.03】国民大運動実行委が、07年度予算で政府に要請 (奮戦記)

【06.08.02】独占禁止法の“骨抜き”求める経団連の厚かましさ! (奮戦記)

【06.08.01】税財政・予算で日本共産党国会議員団が勉強会 (奮戦記)

【06.07.31】違法な「偽装請負」労働が製造業で横行している! (奮戦記)

【06.07.30】「負担増シミュレーション」と「庶民大増税なぜなぜ問答」 (奮戦記)

【06.07.29】「水谷建設」脱税事件―政界工作の全容を解明せよ (奮戦記)

【06.07.28】サラ金被害をなくすため、抜け穴を許してはならない! (奮戦記)

【06.07.27】米国施設に問題があっても牛肉の輸入再開をするのか (奮戦記)

【06.07.26】「次の首相は靖国神社に参拝すべきでない」が多数 (奮戦記)

【06.07.25】障害者・患者団体と日本共産党議員団の懇談会 (奮戦記)

【06.07.24】消費税・庶民増税阻止闘争本部会議に参加しました (奮戦記)

【06.07.23】「しんぶん赤旗」は、きょうで創刊2万号を迎えました (奮戦記)

【06.07.22】自公内閣は、どこまで社会保障予算を切り縮めるのか (奮戦記)

【06.07.21】岐阜県岐阜市「日本共産党を語る会」でお話しました (奮戦記)

【06.07.20】ただ働き(サービス残業)は、なぜ増えるのか (奮戦記)

【06.07.19】日本の政治家にCIAが機密資金―米国務省の公文書 (奮戦記)

【06.07.18】党議員団が民主団体・労組の代表と懇談しました (奮戦記)

【06.07.17】北朝鮮非難―安保理での“全会一致決議”の意義 (奮戦記)

【06.07.16】格差の原因は非正規雇用の拡大―「労働経済白書」 (奮戦記)

【06.07.15】愛知県知立市の党演説会で国政報告を行いました (奮戦記)

【06.07.14】財金委の視察――財政の深刻な実態を市長が訴え (奮戦記)

【06.07.13】困難ななかでも頑張る北海道の農業・水産・観光産業 (奮戦記)

【06.07.12】財金委の北海道視察――雇用など依然として深刻 (奮戦記)

【06.07.11】衆院財金委理事懇で日銀の内部規定について議論 (奮戦記)

Share (facebook)

このページの先頭にもどる