アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【06.09.08】経団連は、なぜ「政策買収」をやめようとしないのか! (奮戦記)

【06.09.07】トヨタ自動車など産業・雇用実態調査――第2日目 (奮戦記)

【06.09.06】トヨタ自動車など産業・雇用実態調査――第1日目 (奮戦記)

【06.09.05】党国会対策委で議論――次の自公政権とどうたたかう (奮戦記)

【06.09.04】“抜け穴だらけ”の貸金業規制法改正案でいいのか! (奮戦記)

【06.09.03】光洋シーリング請負労働者59人の直接雇用は大勝利 (奮戦記)

【06.09.02】三重の雇用問題交流集会、紀北町演説会でお話 (奮戦記)

【06.09.01】病状は書いてあるが処方箋のない「労働経済白書」 (奮戦記)

【06.08.31】臨時国会にどう臨むか、日本婦人有権者同盟の取材 (奮戦記)

【06.08.30】高齢者の“介護サービス”奪うな!―党が緊急要求 (奮戦記)

【06.08.29】グアム移転費――アメリカは、日本ほど気前よくない? (奮戦記)

【06.08.28】ビラ配布は「住居侵入に非ず」と東京地裁が無罪判決 (奮戦記)

【06.08.27】三重県鳥羽市で福祉トークの集い、風力発電の現地調査 (奮戦記)

【06.08.26】国税労働組合運動60周年記念集会に出席しあいさつ (奮戦記)

【06.08.25】静岡県の皆さんと、財務省・総務省・厚労省との交渉 (奮戦記)

【06.08.24】新宿で街宣、党名古屋市議団や民医連と政府交渉 (奮戦記)

【06.08.23】明らかになってきた安倍晋三氏の強権的政権構想 (奮戦記)

【06.08.22】党国対と議員団会議に出席、臨時国会に向けどう闘うか (奮戦記)

【06.08.21】消費税・庶民増税阻止闘争本部の第12回会議に出席 (奮戦記)

【06.08.20】羽島市の日本共産党演説会で国政報告をしました (奮戦記)

【06.08.19】“口利き政治家11人”とは誰か?―防衛施設庁談合 (奮戦記)

【06.08.18】加藤議員宅への放火――“政治テロ”は許せない! (奮戦記)

【06.08.17】非武装の民間漁船への銃撃は絶対に許されない! (奮戦記)

【06.08.16】サラ金規制――「特例」の名による骨抜きは許さない (奮戦記)

【06.08.15】小泉首相の靖国神社参拝の“強行”に抗議する! (奮戦記)

【06.08.14】小泉内閣、最大の負の遺産は“格差拡大”であった (奮戦記)

【06.08.13】「北海道新聞」が批判的社説「検証・小泉政権」を連載 (奮戦記)

【06.08.12】「景気回復」のなかでなぜ2極分化が進んでいるのか (奮戦記)

【06.08.11】自民がシンクタンク経由で脱法的に企業からカネ集め (奮戦記)

【06.08.10】それでも小泉首相は15日の靖国参拝に固執するか! (奮戦記)

Share (facebook)

このページの先頭にもどる