東海での活動
【01.12.08】「ラムサール条約」登録を、藤前干潟の現地調査
 2001年12月8日、佐々木憲昭議員は、藤前干潟にいって「藤前ラムサール女性の会」の方々の説明を聞きました。
 2001年12月8日、佐々木憲昭議員は、藤前干潟にいって「藤前ラムサール女性の会」の方々の説明を聞きました。
 冬は、潮が満ちている時間が長く、この時間にはシギやチドリはいませんでしたが、遠くにカモ類が見えました。
 冬は、潮が満ちている時間が長く、この時間にはシギやチドリはいませんでしたが、遠くにカモ類が見えました。
 これまでの地元の女性達を中心とした運動で、環境を守るために近くにトイレと水道が設置されました。大きな成果です。
 これまでの地元の女性達を中心とした運動で、環境を守るために近くにトイレと水道が設置されました。大きな成果です。
 干潟の近くのススキも秋風にゆれていました。
 干潟の近くのススキも秋風にゆれていました。
 
	 2001年12月8日、佐々木憲昭議員は、藤前干潟にいって「藤前ラムサール女性の会」の方々の説明を聞きました。
 2001年12月8日、佐々木憲昭議員は、藤前干潟にいって「藤前ラムサール女性の会」の方々の説明を聞きました。
 冬は、潮が満ちている時間が長く、この時間にはシギやチドリはいませんでしたが、遠くにカモ類が見えました。
 冬は、潮が満ちている時間が長く、この時間にはシギやチドリはいませんでしたが、遠くにカモ類が見えました。
 これまでの地元の女性達を中心とした運動で、環境を守るために近くにトイレと水道が設置されました。大きな成果です。
 これまでの地元の女性達を中心とした運動で、環境を守るために近くにトイレと水道が設置されました。大きな成果です。
 干潟の近くのススキも秋風にゆれていました。
 干潟の近くのススキも秋風にゆれていました。