アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【05.05.16】衆議院予算委員会で外交・JR事故などについて質疑 (奮戦記)

【05.05.15】生存権侵害の「障害者自立支援法案」に抗議集中を! (奮戦記)

【05.05.14】島田市の市議選を目指す演説会でお話をしました (奮戦記)

【05.05.13】国会は来週から、新たな激論・攻防が展開されます (奮戦記)

【05.05.12】要請、集会、交流、懇談、理事会……忙しい一日! (奮戦記)

【05.05.11】国会は「郵政民営化法案」に振り回されていいのか? (奮戦記)

【05.05.10】介護保険改悪法案――自公民賛成で本会議通過! (奮戦記)

【05.05.09】国会は終盤戦――郵政民営化法案などで波乱含み (奮戦記)

【05.05.08】岐阜市、関市、神戸町で国会報告をおこないました (奮戦記)

【05.05.07】技術を継げない――採用を抑制してきたJR西日本 (奮戦記)

【05.05.06】「再教育」という名の“運転士いびり”は直ちにやめよ (奮戦記)

【05.05.05】救助せず出勤、ボウリング大会…問われるJRの体質 (奮戦記)

【05.05.04】イタリアでも「イラクから撤兵せよ」の声が強まっている (奮戦記)

【05.05.03】憲法改悪に反対する一点で草の根の共同を広げよう (奮戦記)

【05.05.02】JRの過密ダイヤと“見せしめ再教育”こそ見直せ! (奮戦記)

【05.05.01】第76回愛知県中央メーデーで参加者を激励しました (奮戦記)

【05.04.30】兵庫県尼崎市のJR福知山線脱線事故を考える (奮戦記)

【05.04.29】郵政民営化で、国民をどこへ導こうというのでしょうか (奮戦記)

【05.04.28】静岡県の皆さんと国土交通省交渉。予算理事会。 (奮戦記)

【05.04.27】東証の社長、証券業協会の会長に質問しました (奮戦記)

【05.04.26】大阪証券取引所の株式を村上ファンドが買い占め (奮戦記)

【05.04.25】社会保障合同会議の幹事会で、今後の運営を協議 (奮戦記)

【05.04.24】小泉内閣4年で「政策を支持しない」が急増しました (奮戦記)

【05.04.23】検察審査会が佐藤勉議員らの不起訴は不当と議決 (奮戦記)

【05.04.22】合同会議で議論――無年金・低年金をどう克服するか (奮戦記)

【05.04.21】年金・社会保障合同会議の幹事会、党の対応会議 (奮戦記)

【05.04.20】財金委で質問、3委員会の連合審査会でも質問 (奮戦記)

【05.04.19】財務・金融共同行動実行委と財務副大臣の交渉に参加 (奮戦記)

【05.04.18】今週も財金委、法務との連合審査、両院合同会議! (奮戦記)

【05.04.17】年金・社会保障両院合同会議は、どこに行くのか? (奮戦記)

Share (facebook)

このページの先頭にもどる