奮戦記
【07.08.23】埼玉県知事選挙の応援に入りました
 今日は、8月26日投票の埼玉県知事選挙の応援に入りました。
 今日は、8月26日投票の埼玉県知事選挙の応援に入りました。
 私が応援したのは、前参議院議員で民主県政の会が推している女性候補です。
 この埼玉県知事選挙は、参議院選挙が終わって最初の大型選挙です。
 ところが、参議院選挙で自民党と対決してたはずの民主党が、知事選挙になったら自民党と一緒に相乗りで選挙をやっているのです。現職の知事は、もとは民主党の衆議院議員で、私も国会で大蔵委員会などでいっしょになったことがあります。
 最近はこんなことを言っているそうです。……「私は性格的にも心情的にも自民党に一番近い」と。
 最近はこんなことを言っているそうです。……「私は性格的にも心情的にも自民党に一番近い」と。
 自民党にとっては、こんな都合のいい人はないということになりますね。
 参議院選挙で県民が下した審判は、自民・公明政治という古い枠組みを変えたいということだったのではないでしょうか。
 また、現職知事は「国がやらないことはやらない」というのがモットーだといっています。
 それなら、国の出先機関と同じではないでしょうか。
 国の政策で、税・社会保険などの負担が増している今の現状を、一歩でも改善するために力を尽くすのが知事の役割ではないでしょうか。
 
.
.
 

 
	

